Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/borndesign/www/blog_born/wp-includes/post-template.php on line 284

【初・北海道原付旅⑤】キャンプツーリング初心者の必須アイテム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

買い揃えているときがほんとに楽しい(笑)キャンプグッズ調達編、今回は後半です。
買ってよかった!と本当に思った細々とした小物類などをご紹介します!
キャンプもツーリングも完全に初心者だったので、「いるかな?」と思って購入したものが全然使わなかったり、旅の途中で「これいるなー!」と嘆いたものもたくさん。そんな経験から便利な小物類をご紹介していきます!

テーブル・イス

キャンプ場で困るのは、「座る場所」と「作業する場所」の2つ!
一息つきたいなーっていう時に、地べたに座るとズボンも汚れるしお尻から体温も奪われていきます。安いやつでいいので、折りたたみのコンパクトなイスを持っていくと休息がかなり充実します!

イス

購入したもの
こちらを購入しました。ささやかな肘掛けつき!
ホームセンターのプライベートブランドにも安いのが色々あって良いですよ!
原付に積載できる量にも限りがあったので、今回は小さいサイズを選びました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSラウンジチェア typeII グリーン M-3889【あす楽対応】

価格:980円
(2017/12/4 22:49時点)
感想(65件)


テーブル

テーブルも必須です。ガスバーナーを使ったり、料理を乗せたり、ちょっとした書きものや地図の確認、充電中のスマホを置くetc…
テーブルがあると文化的な生活をしている感じが増しますね。笑
全部地べたは正直辛いです!ちょっと荷物ですが、購入をお勧めします。

購入したもの
こちらを購入。キャプテンスタッグ様様ですね。笑
折りたたむと40cm×6cmくらいになるのでそこまでかさばらず、コンパクトに持ち運びできました!
ぐらつきも少なく、安心してガスバーナーを使うことができました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト) M-3713【あす楽対応】

価格:1,475円
(2017/12/4 22:49時点)
感想(193件)


虫よけ

キャンプをし始めてみて気づいたんですが、僕はかなり虫嫌いです。笑
なるべく虫に近づいてほしくない!虫刺されもゼロでいきたい!
虫刺されに集中力を持っていかれて、旅の思い出が痒さばかり、というのは絶対にさけたいなーと思いました。そこで、虫よけも3種類用意!

体に吹くスプレータイプ

購入したもの
一般的な「虫よけスプレー」ですね。ただガスで噴射するタイプは、可燃性のため航空便で送れません!北海道に上陸してから購入する必要があります。今はガスを使わないコンパクトタイプもあるので、こっちの方が良いかもしれません。

スキンガード アクア 50ml

価格:461円
(2017/12/4 22:50時点)
感想(14件)


室内にスプレーするタイプ

購入したもの
「蚊がいなくなるスプレー」のようなやつですね。蚊取り線香の代わりです。蚊取り線香はテント内では使えないですが、こういうものなら量に気をつければ効果があると思います!

【2個で送料無料】大日本除虫菊 蚊がいなくなるスプレー 200日用 45ml×2点セット まとめ買いがお得! 蚊を駆除する効果が約12時間持続  ( 虫よけ対策室内用 ) ( 4987115105539 )※無くなり次第終了

価格:2,160円
(2017/12/4 22:51時点)
感想(1件)


虫よけリング

購入したもの
手首につけるゴム製のブレスレットで、虫の嫌がる天然素材(ユーカリ?)の香りを放つというもの。体に吹くスプレーは効果が消えていくかなーと思い、こちらも装備。
ただ寝るときに、手を顔の近くに置く人はにおいが気になるかもしれません!
近くで嗅ぐと、やっぱり刺激性のある香りです。

送料無料【即納!】虫コマリング 3色セット(ブルー・ピンク・イエロー)虫除けリング/虫よけリング

価格:498円
(2017/12/4 22:52時点)
感想(55件)


まくら

やっぱり睡眠の質に影響するまくら。
実際のまくらを携帯することはできないので、エアーまくらの購入をオススメします。

僕は最初、「明日着る服を丸めて、袋にいれといたらまくらになるだろー」と短絡的に考えていたのですが、これが全然だめ!笑
頭の重さですぐに服がぺちゃんこに。さらに袋の中で移動してしまい、いつまでも頭が安定しません。

途中で 100均でネックピローのようなものを購入しましたが、素材が安いポリ系のものなので、全然汗を吸わず夜中に首元びっちょりで目覚めてしまう…。
ちゃんと用意しとけばよかったなぁと、これは後悔しました。
睡眠の質が次の日の体調にもダイレクトに影響します!

買ったけど使わなかったもの

慎重に慎重を重ねて買ってみたものの使わなかったものもいくつか。

ガソリン携行缶

広い北海道、ガス欠で動けなくなったら…と不安になり、一応買いました。
ただ、広いだけあって車社会の北海道ではガソリンスタンドがない!ということはありませんでした。
カブの燃費だからこそ、というのもあるとは思いますが!
なので燃費に不安のあるバイクの場合は、あってもよいかもしれません!

次回は、現在のキャンツーの大問題、「充電問題」について
書いてみたいと思います!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

広告

コメントを残す

*